
プロフェッショナル!!
どんな世界にも「プロフェッショナル」と呼ばれる、超一流がいます。
私が思う「プロフェッショナル」とは、
その道の極め人。
妥協しない人。
情熱のある人。
卓越した人。
技術を磨き続けて、本物になっていく世界は、5年、10年そこらでは、まだまだ花が咲かない世界です。
だからこそ、やり続ける人が少ないです。
そんな中で、磨かれたものは、まさにダイヤモンドのように輝いています。
人も技術も!!!
私が触れた「プロフェッショナル」①劇団四季「キャッツ」
14才の時におこずかいをためて大阪まで観に行った、劇団四季ミュージカル「キャッツ」でした。
素晴らしくて、ワクワクして、感動して、最後は涙が止まらなかったのです!!
「キャッツ」の何が素晴らしかったのか???
会場の装飾、しかけ。
会場全体が、ゴミ捨て場で、すべて猫の目線でゴミが大きく作られていました。
自分が野良猫になった気分です!!!
ゴミの中に、大阪ならではの、阪神タイガースのグッズがあって楽しさ倍増です!!
ステージが回転しました。
客席の近くのあらゆ場所で猫が出入りしたり、隠れたりするしかけがいっぱいです!!
俳優さんの動きとダンス
俳優さんの動きが、とにかく猫そっくりなんです!!
ちょっとしたしぐさまで、猫!!
ダンスシーンがとにかく多くて、みんな軽やかに飛び上がります!!
体にバネがついてるみたいです。
猫の軽やかさを、再現しています。
ダンス力が、凄いです!!
歌唱力、名曲
「キャッツ」の代表的なナンバー【メモリー】は、アンドリュー・ロイド・ウェバーの作曲で、世界的な名曲です。
物語のラストで、グリザベラが歌い上げる【メモリー】は、魂に響く歌声です!!
14才の私は、涙が止まりませんでした。
「キャッツ」は、舞台装飾~俳優さんのダンス、歌唱力まですべてが圧巻でした。
お客様が隅々まで楽しめる工夫に溢れています。
劇団四季は、常に私の想像を超えてきます!!
これこそまさに、夢を売る「プロフェッショナル」ですね!!
私が触れた「プロフェッショナル」②XジャパンのYOSHIKI
【YOSHIKI クラシカル コンサート2018】
このコンサートは、XジャパンのYOSHIKIさんが、開催しているコンサートでオペラ、
バレエ、オーケストラとYOSHIKIさんのピアノを融合した、クラシックコンサートです!!
きっかけは、母の古希のお祝いを何にするか、決めかねて母に尋ねたところ、「【YOSHIKI クラシカル コンサート2018】に行きたいと、母が言ったのです、。
お祝いなので、奮発して8万円のVIP席をとりました。
VIP席のスペシャルサービスで、リハーサルを見ることが出来ます。
初YOSHIKIさんとのご対面!!
YOSHIKIさんの印象!!
ズバリ!!
テレビで観るそのままでした!!!
リハーサルはすべて英語!!!
そして、本番!!!
私は、涙が止まりませんでした。
生きることの素晴らしさを、訴えるコンサート!!!
仲間を失ったXジャパンの歩み、YOSHIKIさんのの破壊と苦しみの中から、見出した魂の叫びでした!!!
YOSHIKIさんのピアノは、失った仲間への愛に溢れていました。
ゲストで登場した、ラルクアンシエルのハイドさんも素敵でした♡
最後にYOSHIKIさんが言っていた言葉、私の心に凄く響いたので、皆様に贈ります!
「どんな過去でも未来を素晴らしいものにすれば、過去はすべて正解となる。
過去は未来によって変わる!」

「プロフェッショナル」との出会いは、人生を変える
劇団四季もYOSHIKIさんも、私に大きなギフトを与えてえました。
「プロフェッショナル」は、魂に響きます!
伝えたいメッセージが、愛と優しさと強さと、上質で深い思想に溢れています。
だから、感動するんだと思います。
どんな世界でも一流になりたいと思う人は、是非一流に触れるべきです。
「プロフェッショナル」を、肌で感じに行ってみてください!
その向こうにある、汗と涙の結晶が、私には見えました。
何かが変わります!!
確実に!!!