献花台に訪れる人があとを絶ちません。
7月18日に京都府京都市伏見区で発生した放火殺人事件!
京都アニメーション第1スタジオに男が侵入しガソリンをまいて放火、多数の死傷者が発生した事件の犠牲者は35名!
今日、その中の10名の氏名が公表されました。
京アニ犠牲者名簿10名公表へ
京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火され、男女35人が死亡、33人が重軽傷を負った事件で、京都府警捜査本部は2日、映画「涼宮ハルヒの消失」などを手掛けた武本康弘監督(47)ら、亡くなった10人の氏名を公表した。
18日の事件発生から2週間が経過し、殺人事件としてはきわめて異例なかたちの公表となった。京都府警は「理解を得られ、葬儀を済まされた方、10人を発表した」としている。
残る犠牲者25人の氏名を京都府警はDNA鑑定などで特定しているものの、遺族との調整を踏まえ、公表を見送った。
京都府警は、遺族らの心情に配慮しながら、犠牲者の身元の公表時期や方法について、慎重に検討してきた。事件発生から一週間近く経ってからようやく、その時点で亡くなっていた34人(男性13人、女性21人)の身元の特定に至った。
犠牲者の年齢は20~60代、いずれも同社社員。司法解剖の結果、死因は焼死が26人、一酸化炭素中毒が4人、窒息死が2人、全身やけどが1人、不詳が1人だった。さらに27日、全身やけどで重篤な状態が続いていた20代の男性が死亡している。
京アニ犠牲者名簿10名のお名前です
宇田淳一(34)
大村勇貴(23)
笠間結花(22)
木上益治(61)
栗木亜美(30)
武本康弘(47)
津田幸恵(41)
西屋太志(37)
横田圭佑(34)
渡邊美希子(35)
20代、30代の若い方がほとんどです。
未来ある若者の命が、一人の男によって奪われ、悲しみでいっぱいです。
「涼宮ハルヒの消失」「らき☆すた」武本康弘監督も!
京アニの大ヒット名作ですね!
京アニ放火殺人事件で私が感じたこと
今回、10名の犠牲者のお名前が公表され、改めてお亡くなりになられた35名の皆様のご冥福をお祈りいたします。
ひとつひとつのキャラクターに命を吹き込み、作品が仕上がっていき、世の中に送り込み、日本中、世界中の人が感動したり、笑ったり、泣いたり!そんな世界に情熱を傾けていた若い人たちの未来が一瞬で奪われました。
犯人にどんな感情や恨みがあったか分かりません。
どんな理由があっても許されるべきではありません。
今回の事件に屈することなく、日本のアニメ界にたくさんの若者が志し、素晴らしい作品が誕生することを願っています!